

お豆腐ムースとしょうゆゼリー
三重県三重郡・中学3年
田添 智郷さん (母)文江さん
たぞえ ちさと ふみえ

・エピソード・
小学生の時にお菓子を作るコンテストに出場し、中学生になってパティシエになることを決めました。パティシエになる夢を応援してくれる、冷奴や湯豆腐など豆腐好きの祖父母に食べてもらいたいと、このレシピを考えました。僕の好きな甘辛のしょうゆ味を祖父母にも気に入ってもらえるとうれしいです。
材料(4人分)
-
<お豆腐ムース>
-
絹豆腐150g
-
ヨーグルト80g
-
砂糖20g
-
生クリーム70g
-
レモン汁小さじ2/3
-
濃口しょうゆ小さじ1
-
濃口しょうゆ大さじ2/3
-
ゼラチン(クイックタイプ)3g
-
きな粉 金粉適量
-
(a)
-
ゼラチン(クリックタイプ)4g
-
お湯(80℃くらい)大さじ1
-
-
(b)
-
水100g
-
黒砂糖小さじ2
-
砂糖小さじ2
-
みりん大さじ1
-
作り方
- <お豆腐ムース>
- ボウルに絹豆腐を入れなめらかにして、ヨーグルトと砂糖を加えてよく混ぜる。
- ①にゼラチンを溶かした(a)を加えてよく混ぜる。
- レモン汁としょうゆを加えて混ぜる。
- 6分立てにした生クリームを加えて優しく混ぜる。
- 型に4等分にして流し冷やし固める。
- <しょうゆゼリー>
- 鍋に(b)を入れて沸騰させる。
- 80℃くらいに冷めたら、ゼラチンを加えて溶かし、濃口しょうゆを加えて混ぜ、粗熱をとる。
- バットに流して冷やし固める。
- お豆腐ムースが固まったら、仕上げ用きな粉をふり、しょうゆゼリーをクラッシュゼリーにして上にのせ、金粉をのせる。