

鯛のエスカベージュゆず風味

フィリピン
フェナンデズ グレン フィエルさん
Fernandez Glenn Fiel

・エピソード・
母から教わった料理で思い出すのは、フィリピンでも人気の「エスカベーシュ」。母は赤い魚を使っていたため、私はお店でいつも鯛を探します。しょうゆは、鯛の甘みと相性が良く、野菜の風味も高めてくれます。おいしいエスカベーシュを作るには、しょうゆが必要なのです。
材料(4人分)
-
甘鯛1尾
-
油(揚げ用)2カップ
-
油(焼き用)大さじ2
-
コーンスターチ大さじ2
-
水(コーンスターチ用)1/2カップ
-
(a)
-
大さじ2
-
粗挽き黒コショウ大さじ1
-
-
(b)
-
にんにく1個
-
玉ねぎ1個
-
しょうが1個
-
-
(c)
-
にんじん1個
-
トマト1個
-
パプリカ(赤・黄)1個
-
-
(d)
-
しょうゆ1/3カップ
-
ゆずの絞り汁大さじ2
-
作り方
- にんにくはすり潰し、玉ねぎは薄切り、しょうがとにんじんは千切り、パプリカ(黄・赤)は細切り、トマトは角切りにする。
- 鱗と内臓を取り除いた甘鯛に(a)をすり込む。フライパンに油(揚げ用)を入れて熱し、甘鯛をキツネ色になるまで揚げる。フライパンから取り出し、皿に盛る。
- 鍋に油(炒め用)をひき、(b)を炒める。香りが出たら、(c)を加える。
- ③に(d)を注ぎ入れ、水で溶いたコーンスターチを加えて、とろみがつくまで煮詰める。
- ④を②に注いで完成。